禁煙外来
禁煙外来とは?
そろそろタバコをやめないと…と思っても、禁煙は、自分一人ではなかなか達成できません。
当院のサポートを受けながら、禁煙を続けてみませんか?
禁煙外来では、喫煙歴を把握した上で、禁煙補助薬の処方やアドバイスを行います。
禁煙中の症状(離脱症状)が起こりやすいタイミングや対処方法など、診察で相談できるので、うまく続けていくことができます。
条件を満たせば、健康保険等を使って禁煙治療ができます。
禁煙治療を受ける条件
健康保険等を使って禁煙治療を受ける条件は、主に以下の4つです。
- ニコチン依存症の判定テストが5点以上
- 35歳以上の者については、1日の喫煙本数に喫煙年数を掛けた数が200以上であるものであること
- ただちに禁煙を始めたいと思っている
- 禁煙治療を受けることを文書で同意している
前回の治療の初回診療日から1年経過していること。
過去に健康保険等で禁煙治療を受けたことのある方の場合、前回の治療の初回診察日から1年経過しないうちは、自由診療となります。なお、最終的なニコチン依存症の診断は医師が行います。
過去に、禁煙治療を行った人で、再喫煙をしてしまっても、また、挑戦できます。
★喫煙はニコチン依存症という病気です。長い間に、全身に影響を及ぼすことは、皆さんご存知の通りです。
喫煙で生じる疾患
長期にわたって喫煙を行っていると、皮膚の変化だけではなく、内臓にも影響を与え、いろいろな疾患を生じやすくなります。
特にがん、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎)は喫煙による影響が大きく、喫煙関連三大疾患と呼ばれています。
また、他人が吸ったタバコの煙を吸い込んでしまうことを受動喫煙と言いますが、受動喫煙により肺がんが増えることは早くから報告されています。
また、副鼻腔がんや心筋梗塞のリスクが増え、小児においては、母親の喫煙による影響が顕著で、咳や喘息、気管支炎などの呼吸器症状の発現の危険度が増すことが報告されています。
禁煙治療薬の副作用
- 吐き気
- 頭痛
- 便秘
- 不眠
- 抑うつ など
禁煙外来の費用
13,000円〜20,000円程度 (保険適用・3割負担の場合)